“自宅で”ペットの仕事を起業したいと思った時に見るメディア

当メディアでは、実際に専業主婦から犬の仕事を自宅開業した経験をもとに情報をまとめました

自分のスキルで開業できるのか、ちゃんと集客できるのか、どんな資格が必要なのかなどについて、“主婦の目線”で解説しています。

\ ボタンタッチでページ下部へ移動します /

〜犬に関わる仕事〜
自宅開業に
おすすめなのはこの3つ!

犬の仕事について考え始めると、「ドッグホテルやドッグカフェ、グッズ販売もやりたい!」など、どんどん夢が広がりますよね。

だからこそ、売上の基盤となるお店を最初に始めることが非常に重要です。

当メディアでは、どのエリアでも一定程度の需要(売上)が期待できる業態として、「ペットホテル」「ペットシッター」「ドッグセラピスト」の3つをおすすめしています。

週末や連休のタイミングなど、
年間を通して
安定した需要があるペットホテル。

飼い主の高齢化や生活の多様化に伴い、
需要増加が期待されているペットシッター。

特にシニア期のワンちゃんへのケアとして、
注目されているドッグセラピスト。

カテゴリから記事を探す
Category

↓タッチするとカテゴリーに合った記事一覧が表示されます↓

新着記事
New Post

シュナウザーのアイコン右

当メディアが
伝えたいこと
For Future

犬に関わる仕事をあきらめないで欲しい

子育ても終わり、夫と愛犬との暮らしの中で、残りの人生このままでいいのかなという焦りやモヤモヤを感じていた40、50代。

そんな中、何か新しいことがしたいと思い、一念発起してペットの事業を始めました。

当時の自分にあったのは、愛犬と真剣に向き合ってきた中での経験だけ

だからこそ、迷っている方には一歩踏み出してほしいなと思っています。

シュナウザーのアイコン左
ペットのお仕事無料相談会バナー
ライン相談受付中バナー

起業できそうな
その他のペットビジネス

「犬が好きなので、犬に関わるお店を始めたい」とは考えているものの、どれを選べば良いかでお悩みの方は多いはず。

自宅での開業を考えている方にはどんなお店が良いのでしょうか。

【ペットビジネス一覧】

  • ぺットホテル
  • ペットシッター
  • ペットカフェ
  • しつけ教室
  • トリミングサロン
  • ハンドメイドグッズ制作
  • オリジナルフード/おやつ制作